明治19年 1月 6日 高嶺小学校創立
21年 1月 高嶺尋常小学校と名称
42年 4月 1日 6ヶ年制度になる
大正 5年 4月 1日 高嶺尋常高等小学校となる
昭和 9年 3月 1日 県指定学校経営研究会
16年 4月 1日 高嶺村高嶺国民学校と改称する
20年 4月 校舎、戦火のため全焼する
21年 6月 1日 高嶺初等学校復校 8ヶ年制実施 南山城跡 学級数25(児童数619人)、職員16人
23年 4月 1日 6・3・3制がしかれ、6ヶ年制となる(児童数676人)9学級
24年11月 1日 ミルク給食開始 学級数12(児童数638人)
27年 4月 1日 高嶺小学校と改称(6ヶ年制)
36年10月 1日 市町村合併により新糸満町誕生
44年12月30日 ポートボール大会において男女とも優勝する
45年12月 5日 体育館竣工
46年12月 1日 糸満町が市に昇格「糸満市が誕生」
47年 5月15日 日本復帰により沖縄県誕生。糸満市立高嶺小学校となる
50年 1月 7日 6年生卒業記念木植樹 校門の桜並木(45本)
51年 3月28日 文集「たかね」8号 学校文集コンクール優良賞を受ける
52年 6月24日 「よい歯の学校」として表彰される
53年 7月15日 交通安全活動優良校として表彰される
53年12月 9日 糸満地区バスッケトボール大会に於いて男子優勝
54年 3月31日 管理棟及び視聴覚教室、普通教室(2)完成
54年 5月18日 交通少年団活動表彰(県交通安全協会長、警察本部長)
55年 1月11日 「よい歯の学校」として表彰される(宮古大会)
55年 2月 7日 県指定特別活動研究校研究発表
55年11月11日 学研教育賞受賞
57年 2月13日 学校花園優良校として表彰される
57年 2月23日 金銭教育研究校として発表をする
57年11月17日 地区童話大会 男子(優秀賞)・女子(優良賞)
59年10月20日 沖縄都市緑化コンクール入賞
60年 9月 7 日 南側擁壁(石積)工事竣工、運動場造成工事完了
61年 1月 6 日 創立100周年記念式典挙行、校旗樹立、顕彰碑、記念碑除幕
63年 1月10日 第1回南山健康まつり
平成 元年 1月27日 第2年次学校給食研究発表会
元年11月24日 文部大臣より学校給食優良校として表彰される
5年11月17日 糸満地区お話大会1位(6年)
6年 2月19日 島尻地区ミニバスケット新人大会(女子準優勝)
6年 3月31日 体育館竣工
6年 7月19日 小中連携クリーン作戦(小中連携の研究校)
6年12月12日 学校安全優良校として表彰(日本体育学校センター)
7年 2月18日 地区ミニバスケット新人大会(女子1位)
7年11月30日 「小中連携」研究校2年次発表会(公開授業、研究発表)
8年 2月24日 島尻地区ミニバスケット新人大会(女子準優勝)
8年 6月22日 島尻地区ミニバスケット夏季大会参加(女子準優勝)
8年 9月30日 図書室改築
8年11月14日 島尻地区学校美化審査において優良校として表彰される
8年11月16日 創立110周年記念式典
9年 6月28日 島尻地区ミニバスケット夏季大会参加〜29日(女子3位)
10年 4月23日 「ボランティア活動協力校」県・市指定を受ける
12年 2月13日 すべり台設置
12年 5月13日 運動場門からプールまでコンクリート舗装をする
12年 6月12日 父母による読み聞かせ始まる(全学年)
13年 2月10日 全国読書感想文コンクール入選(6年女子)
13年 7月11日 緑化中央審査(準特選)に選ばれる
13年10月30日 4年女子九州小学生バドミントン選手大会で優勝し、1月の全国大会へ進出
14年 6月 6日 糸満地区ミニバスケットボール新人大会 男子優勝
14年 6月23日 島尻地区ミニバスケッボールト新人大会 男子優勝
14年 6月26日 プレハブ倉庫設置(市より)
14年 9月10日 ゆり組「シャワー、トイレ」設置完了
15年10月 5日 お父たーの会 砂場作り
15年10月26日 九州地区PTA研究大会 高嶺小学校PTAが団体の部で表彰を受ける
15年11月17日 市学対発表会 6年のシャドー学習についての成果を報告
16年 3月 7日 少年野球高嶺クラブ Aチーム初優勝、Bチーム準優勝(糸満市スポーツ少年団)
16年12月21日 第1回プール早期設置委員会開催
17年 2月11日 国読書感想文コンクール入選(5年女子)
17年11月18日 創立120周年 期成会設立総会
18年 3月 4日 島尻地区ミニバスケットボール新人大会(男女優勝)
18年10月20日 プール建設起工式
18年12月 9日 創立120周年記念式典・祝賀会
19年 2月13日 全国読書感想画コンクール入選(2年男子)
19年 3月26日 プール建設工事終了
19年 5月27日 プール日除けネット設置
19年 5月30日 プール開き(新設プール)
19年11月21日 高嶺小学校日本PTA会長賞受賞
20年 9月 8日 理科支援教諭配置(〜21年1月30日)
21年 1月17日 市学対発表会(地域部会:大里支部発表)
21年 3月 1日 池に水車設置(伊元武志氏より寄贈)
21年11月18日 優良PTA文部科学大臣賞受賞
22年 5月10日 「高嶺ユイマール塾」(放課後塾)を新設・開始
22年11月 5日 文部科学省指定「道徳教育実践研究報告会」(最終年次)
23年 9月23日 「南山花クラブ」設立(事務局は高嶺中学校)
24年10月30日 読書活動優秀実践に対する教育長表彰(読み聞かせ「結いの会」)
25年 6月14日 第23回平和メッセージ展で3年女子図画の部、6年女子詩の部で最優秀賞受賞
25年10月14日 第8回琉球新報社学校新聞コンクールで3年4名が琉球新報社長賞受賞
25年12月11日 動物ふれあい授業1年
25年12月25日 第22回バドミントン全国小学生選手権4年女子ダブルスで準優勝
26年 2月27日 幼小中連携授業参観
28年11月27日 創立130周年記念事業式典祝賀会
29年 7月〜3月 海洋教育パイオニアスクールプログラム実践
令和元年 5月 1日 新元号『令和元年』スタート
2年 1月10日 糸満教育の日で「海洋教育」についての実践発表 2年、5年、6年代表児童
17日 海洋教育「海洋教育こどもサミット2020inおおむた」に5・6年代表児童7名参加
2月 1日 海洋教育・「OIST発表会」 2年、4年、5年、6年代表児童
3月 2日 新型コロナウイルス感染防止対策会により臨時休校
4月 1日 校長:奥平美智子 教諭:石垣美香子 上原健史 新里香織 座波紀彰 養護教諭:新里浩子
図書館司書:中村里美 音楽非常勤:高島一郎 ALT:ダハル サントス
学習支援員:與那嶺政秀 支援ヘルパー:兼島景秀 スクールサポート:玉城直子
市費事務:西門 依津子
4月 7日 始業式→臨時休校決定(新型コロナウイルス感染症防止対策のため) 〜5月20日まで
5月21日 <学校再開> 赴任式・始業式 男子:122名 女子:115名 計:237名
22日 入学式 1年生 男子:21名 女子:16名 *全校児童:274名
6月10日 学校探検 2年生
16日 町探検(大里)2年生 ※照屋地区:17日に実施
17日 いじめ追放朝会(校内放送にて)
18日 南山会顔合わせ 4年生・清掃工場見学
25日 3年生・校区探検 4年生・福祉体験
30日 標準学力検査(3年) ※7/7:アイチェック(3〜6年) 7/8:知能検査(3年)
7月 2日 海洋教育 ウニの放流体験(6年生・名城ビーチ沖)
9日 県学力定着状況調査 3〜5年
15日 スクールパック朝会(校内放送) 6年生・エイサー発表会
22日 交通安全教室(1年生) 6年生・校外学習「白梅の塔」見学
27日 個人面談開始〜29日
8月24日 6年生限定登校開始(〜28日)
31日 2学期始業式
9月29日 町探検 2年
30日 不審者避難訓練朝会(校内放送) 6年生・平和学習(ひめゆり平和祈念資料館)
10月 2日 リコーダー講習 3年
6日 学校運営協議会@ 6年生・情報モラル講習会 5年生・稲刈り/精米体験
10月13日 海洋教育「リーフトレイル体験」(3年生・大度海岸にて) 5年生・情報モラル授業
14日 6年生・平和学習(糸数壕)
15日 海洋教育「リーフトレイル体験」(2年生・大度海岸にて)
26日 市教育委員会学校訪問
27日 海洋教育「砂浜探検」(1年生・北名城ビーチ)「ウニの人工授精」(5年生・沖縄水産高校)
29日 2年生・給食センター見学 4年生・パラスポーツ体験
11月 4日 そろばん教室 4年
5日 避難訓練(地震・津波)
6日 授業参観
17日 県立博物館見学 3年
18日 講話朝会(ふわりちゃん贈呈含む) 合同通学路安全点検
25日 あいさつの星チャンピオン表彰朝会
26日 社会見学(1年生・糸満南近隣公園)
12月 2日 離島体験事業(石垣島)5年生 〜4日
5日 修学旅行 6年生 〜6日
10日 学びのたしかめ(3年) ※4年:15日、5・6年:16日に実施
海洋教育「沖水の講演」(6年生) 学校運営協議会A
11日 租税教室 6年
15日 海人工房見学 3年
16日 赤い羽根募金贈呈式 特別支援学級合同校外学習「暮れの街見学」
24日 総合発表会(6年生)※沖縄水産高校の生徒も招待して
25日 2学期終業式
令和3年 1月 6日 3学期始業式
7日 校内書き初め会
14日 種籾贈呈式 5年から4年生へ
20日 ふわふわ言葉朝会(校内放送にて)
29日 南山健康祭り 2校時(1・3・5年) 3校時(2・4・6年)
2月 4日 委員会引継ぎ式(放送にて)
10日 高嶺小学校新1年生保護者説明会 ※16日:高嶺中学校新入生オリエンテーション
24日 6年生・出前講座「赤土について」(沖縄グリーンネットワーク)
25日 朗読劇発表会 6年
3月23日 卒業式 男子25名 女子22名 計47名
24日 修了式 1年生43名 2年生34名 3年生55名 4年生45名 5年生53名 計230名
離任式
教諭:仲地由彰 上江洲充代 金城裕子 東恩納巧 上原健史 新里香織
音楽非常勤:高島一郎 用務員:新里なおみ